2012-01-01から1年間の記事一覧

駐在づきあい、工場づきあい

オットの会社の工場がある街で開催される「日本人祭り(=日系人メインのお祭り)」の助っ人参加。うーーーーーーーーーーん、「駐在になるとこういう付き合いがあるんやなあ」というオット、私は旧職時代、やっぱり工場がある街でのお祭りやら、むしろ地域…

セカンドキャリアを考える

4月からの旅暮らしが一段落し、内省の日々を送る私。でも新たな旅は既にそこまで来ている状況。 新たな旅その1: 10月か11月に、またしても(今度はオットと)帰国しますのでよろしくね、みなさま。しかしコレ、幸いにしてありがたいことにビジネスクラスで帰…

かくれUK至上主義

ジェーン・パッカーのフラワーアレンジメントが好き。高校時代は(小室ファミリーに並行して)スパイス・ガールズが大好きで、オアシスのコピーバンドに顔を出したこともあって、大学時代は夜な夜なクラブに行ってはケミカル・ブラザーズやunderworldの音楽…

よい妻になんてなれません

オットの会社に新しく4月から駐在員さんとその家族が何組も来ていて、そのうち一組はうちと同じく子なし夫婦なのですが、その奥さん(27才)がすごいらしい。何がすごいって、 ・家族帯同の場合は、会社近辺の郊外(トヨタの田原、日産の追浜、ホンダなら狭…

サッカー関連つぶやき

最近サッカー関連の話題がないなあと思っているそこのあなた!!!(って、いないか) ぜったいやらないと思ってたtwitterに手を出してます。まあ、フォローも募らずタグも付けず、単に「ミニブログ」として使ってるだけなんですけど。サッカー関連の話しか一切…

7月の終わりに行く、冬休みの旅行

「日当たりのよい、北向きの部屋」に続き、慣れない言葉なのですが「7月末の冬休み」に世界遺産のパンタナール湿原に行ってきました。 いやーーーーーー、大変だった。大変だったって、客室にハエや蚊のみならずアリとかカエルまで出るんだよー!各旅行会社…

ブエノスアイレスで横浜を想う

未だに旅行+写真ブログの方では5月のフランスから抜け出せていないので、ブエノス雑感を覚え書き。というわけで写真はないです。 ブエノスアイレスは日本の旅行会社が書く安っぽいコピーそのままに、私にとって哀愁の街だ。Hop-On, Hop-Off形式のバス(運行…

ヴェリィはじめました

かれこれ5年ぶりの先走り雑誌ネタです。 1ヶ月ほど前に私は日本で大量の雑誌を購入しました。日系人文化が根強く存在するブラジルには日本語書店も存在しますが、何しろお値段は日本の定価の3倍、しかも3カ月遅れ。実際、親に送ってもらおうにも送料も高い。…

ハハカエル

母、日本に向かって出発。なんだか知らない間に、目に力がなくなったなあと思う。方向とか英語表記とかに対する勘も悪くなったし。少なくとも前いっしょに南米に来た2005年、ペルーのクスコで高山病でふらつく私を引っ張って遺跡を歩いていた母ではもうない…

おそるべし、駐在員妻の旅パワー

いつになく連投です。しかも、題材も続いている。さらに、アメブロの方では絶対書けない駐在員妻悪口ネタ。 しかし、それにしても駐在妻さん(ま、自分もそうなわけですが)の旅行パワーはすごい。それまではハワイと香港しか行ったことがないような人でも、…

おそるべし、南米発南米旅行

うわー、気付いたらオットの夏休みが間近だったー。でもって気づいたら飛行機が空いてない&残席大高騰って…というわけで、いつになく焦ってます。でも私、ほかの駐在員の奥様方と旅行の話をしてると、我ながらほんっとケチなんだよなー。というわけで、現時…

ブエノスで腐女子映画を思い出す

色々な問題は山積みのまま(でも、自分自身の意思はきちんといろんな人に伝えて)旅暮らしをしています。別ブログの更新=写真の整理が全然追いつかないー。というわけで行ってきましたブエノスアイレス。いやあ、よかったっすよ。また行きたいなー、だって…

結婚と家族って

いやね、難しいと思うわけです。「家と家とのもの」とするような家の出じゃないし、かと言って、「他の家族は無関係」と割り切って縁が切れるかというと、自分の場合ちょっとそれも厳しい。 とりあえず難しいことは後回し、と思って結婚しちゃったけど、その…

Welcome back home!

12時間のフライト+間もなく開幕を控えるオリンピックよりも女王様の式典&他国開催のサッカーEURO2012で連日盛り上がっている英国旅行6日間+12時間のフライトを経て、ようやくオットの待つ南半球某国に戻ってきました。当初予定通り母も連れて! しかし、…

ふっかけてみた

かれこれ10日ほど前になってしまったのオットの実家訪問、最後に行きがかり上一緒に外で夕食を取る展開になったとき、さりげなく、ふっかけるつもりで口に出してみました。「やー、生活もようやく落ち着きましたし、そろそろ、もし授かるものならそれもいい…

どこでもホーム、どこでもアウェイ

昔の日記でも同じようなタイトルで書いたことがあって、その時はあくまでも会社員として所属部署が変わることに対する話を書いてるんですが、今回はもうちょっと、一般論。 今回私一人の帰国だったので、大阪のオットの実家にもいちおう顔を出してきました。…

既婚者という名の美容液

付録のアンテプリマライセンスのミニトートバッグが欲しくてネット買いしておいた『25ans』4月号を今頃読んでるわけですが、いやあ面白いっすね、ヴァンサンカン。「ママ友」とか「女医」とかいうキーワードからわかる通り決して25才のお嬢さんを対象にして…

慣れとは恐ろしいもので

早いもので、今回の日本滞在も残すところ10日となりました。オットがいないので早起きせず、先生がいないのでダンスもせず(スポーツジムは、東京行ったり大阪行ったり生理になったり…となかなか通えるコンディションじゃなかったので断念)、ひたすら家電量…

おとめ、開封 〜実践編・前編〜

タカラヅカーーーーーーーー!!! というわけで、そもそもは南米で暇つぶしに民族舞踊(と言って差し支えないだろう)を習いに行ったはずだったのに、なぜ私は日本はほんの1年前まで汗水たらして働いていた場所に程近い東京宝塚劇場にいるのでしょうか。それは…

医療ドラマに思う事

母、伯母、祖母。それぞれ身体が弱っています。そんな中、やっぱり価値観というものは変わってくるわけです。今クールのドラマを敢えて見ようとはしていない私ですが、まあ親がHDに録画してはあれこれ観てるのでちょいちょい横見はしてるのですが、その中で…

おとめ、開封 〜ママ編・その2〜

帰省して、スカイプはできるようになったけどネットサーフィンはまだできない母に宝塚歌劇団のホームページを見せてあげた時の話です。 母:「(ファンクラブのご案内のページに)そうそう、ある時期までは“友の会”に入っていたのよ。同じ名前ね〜」 母:「…

地球の裏から君に会うまで

また今年も浜崎あゆみのコンサートに行ってきた。熱狂的あゆファンは数あれど、地球の裏側から駆けつけるのなんて私くらいなものではないか(いや、もちろんそれだけの理由ではないのだけど)。 内容は、恐らくは去年やり損なったであろう“HOTEL Love Songs”…

おひさしぶりです

なんか、心配していた件はたぶん大丈夫そうです。私もホッとしてるんですが。ただし、まだまだ油断はならないんですが。明日からは通常運営に戻る予定です。日程の合間を縫って東京なども行ってきた件などは、また今度。

日常というしあわせ

カイシャとは関係ない、気の置けない友達と飲んで、駅までの夜道を歩くこと。独身時代なら毎日のようにやっていたことなんだけど、今の生活では程遠い。まず、いちばんのハードルは「夜道」なんだけどね。何しろ、昼間はダラダラ死んだように眠っていたホー…

未来予想図ファイナルアンサー

どうもどうも、帰国して早1週間が経ちました。TAMブラジル航空のまさかのフライトキャンセル→パリ逗留、自他共の病院巡りなどいろいろありましたが、ようやく日本エンジョイモードです。 お昼はリョウコちゃんと、そして夜は最後に働いていた事業部の女性陣…

カウントダウン

「日本に一時帰国しますー」の連絡、とりあえず各種習い事は完了。こちらに来てからの知り合い(友達、って言っていいのかなあ)にも完了。オットと同じ会社の奥様たちにも完了。あとは家の片づけくらいか…と思っていたら、あれよあれよという間に出国2日前…

西によいパパ (←名古屋限定ネタ)

そんなにFacebookにハマっているわけではないのだけど、4月27日の日記の続き。 立派に“よいパパ”になっていて驚いたかつてのシゴト仲間兼レンアイを介さない男友達2名の子どもの写真というのが新しくアップされていたのでつい拡大して見てみたら、恐ろしいほ…

これで人生捨てました

「実は大学時代にWスクールで勉強して旅行業務取扱管理者(総合)を取った」というオットの後輩(なぜこの業界に入ったんだ)が長期出張でこちらにやってきて、「出張者アテンド」の名目のもと(ただしもちろん旅費は自腹)何だか俄然旅行づいている最近の私…

変わるみんな、変われないわたし

日本帰国の日が近づいているので、ちょこちょこと友人にコンタクトを取り始める。…と、おめでた情報の多いこと、多いこと! 第二子組・第一子組ともに、えーっとかれこれ今わかってるだけで5人。しかも「子供が欲しい、避妊はしてない」発言は他でも聞いてい…

再会と離別

ある時期すごく密接で、少し疎遠になっていた人と、何かの機会に再会して、でもまたやがて離れていく。そうしたら今度こそさようならなんだろうな。そんなことをいろいろ考える、何だか切ない南半球の秋だ。 私の場合、仕事でメンタル気味になったりそのくせ…