ホームタウン、ホームチーム

201012_nissanstadium_2

長いです。しかも、いろんな人が書いてる案件だけど。

私が今住んでいる部屋からはマリノスタウン(球団事務所と練習場とレストラン、みたいな複合施設)とニッパツ三ツ沢球技場が見えます。買ってしまったマンションなので、たぶんこれからもかなり長い間住むことになるのだと思います。
だから、単純に横浜F・マリノスには勝って欲しいんです。やっぱり住んでいるところがスポーツで盛り上がるのは嬉しい。野球はどうにもこうにも中日ドラゴンズ以外のチームを愛することができないけれど、幸いマリノスはもともとちょっと好きなチームです。中学生時代なぜか夢中になって高校サッカーを見ていた頃に強くて顔もカッコいいスター選手だった川口能活松田直樹が入ってすぐに活躍したこともあって、ずっと脳みその裏側辺りでは気にしていました。私がいつの間にやら守備的サッカーが好きになったのも、彼らが入ったからそうなったというわけじゃなくて(もともとGK=松永、DF=井原と小村がいたチームですから)、もともと守備的サッカーというカラーを持つマリノスの影響もあるんじゃないかと思っています。

引っ越してきて、もちろんマリノスの試合を見に行きました。瑞穂や豊田と違って、新横浜も三ツ沢も家からすごく便利だし大阪出身のオットもサッカー好き、しかもマリノスは嫌いなチームではないということで、速やかに一緒に行く話がまとまるという好条件もあるけれど、それだけではありません。
勝って欲しいから、応援に行きました。
行ってみたら相変わらず(出番は減ったけど)直樹がいるし、俊輔も戻ってきたし、まだちょこちょこ地上波でサッカー中継をしていた頃のマリノスの名残もあって、新しい選手も台頭していて、私の中ではマリノスより代表のイメージのほうが強い中澤もすごいオーラでゴール前に立ちはだかっていて、楽しかった。そう言えば私が名字じゃなくて名前で呼ぶサッカー選手の殆どがマリノスの選手なのです。


だから今回のマリノスの大幅リストラは、ちょっと疑問です。 中村俊輔とボンバーを除いた選手の年齢と年俸を順番に並べて、デジタルに上から切ったとしか思えない。それってどうなん? 確かに若手が台頭しているけれど、ベテランがそれを支えてこその成長だってあると私は思う。そもそも、来年のマリノスのカレンダーがひどくて、切られた人の大半がピンになってる。計画性もへったくれもなく気まぐれにデジタルに切ったとしか言いようがないじゃないかこれー!!!

気になるのは、フロントの対応のひどさ。山瀬なんか(いくら代理人立てているにしても)「なぜ直接言ってくれないのか」とショックを受けてるし、松田に至っては数日前に「来年の契約は大丈夫」とか監督に言われていたにもかかわらず突然解雇、しかもその後のサポーターの大騒ぎを見て慌てて後からコーチか何かでクラブに残るオファーを出したらしい。段取り悪すぎだろそれ。
確かに松田もここ数年活躍できなくなってきてるし、年も年だから、戦力外そのものは別に仕方ないとも思う。でも、持って行きようがあると思うんです。事実、年俸を半額近くにカットされたときだって松田はマリノスに残りたくてサインしたっていうし。とりあえず年俸1000万とかで提示、嫌がるならフロント打診、それでも嫌がるなら移籍、でいいじゃないか。曲がりなりにももと代表だぞ。京都だって、たった3年いただけの柳沢にそうしてあげてるぞ。井原や奥が切られた時と言い、一昨年俊輔を取る取らないでもめた時といい、フロントのその場しのぎの立ち回りで変な印象のあるクラブだけど、やっぱりそうなのか…。
…というわけで、慌てて最終戦を見に行くことにしました。「直樹ってばまだマリノスで頑張ってるね!」と横浜へ引っ越してきてほっこりしたマイアミ〜黄金世代の私およびオットとしては、せめて最後の雄姿を見届けよう、そしてせいぜいフロントを野次ってやろう、そう思ったのです。



試合はひどい内容でした。むしろ大宮サイドの応援だったら最高だよなあこれ、という感じ。後半でルーキーの小野が入ってから少しは攻撃のリズムがよくなったけど、守備が最悪。俊輔(この人もちょっと風邪ひいてるっぽい動きで全然よくなかった)があんな後ろのほうでカツカツの守備してるのは、そりゃダメでしょ。幸い皆フロントへのブーイングに夢中だったけど、こんなの、普通の試合なら「金返せ」ブーイングしちゃうよ!!! まあ、選手達もそれどころじゃなかったのかもしれないけど。サポーターも試合終了後に、あの、ふつうは試合前に出して盛り上がる巨大ユニフォームをわざわざ松田の背番号にして出したりしたからその準備もあってそれどころじゃなかったと思うけど。


そして終わった後はもっとひどかった。球団社長が「決して一朝一夕で決めた事ではございません」って挨拶してるんだけど、オーロラビジョンにカンペ出てて、しかもカンペにない選手の名前を呼ぶとき間違えてるのよ。耳の不自由なサポーター向けだったら字幕放送ふうに文字の表示をスクロールさせるとかもうちょっとやりようがあるし、あーひどかった。夜に名古屋から来ている友達一家と食事の予定もあったし、「話にならんわ!」「誠意のひとつも感じないよ! 意味がわからない!」と2人で勝手に吐き捨ててさっさと帰ったけれど、みんな23時まで残って、社長が嘆願書受け取ってくれるまで座りこみをしたんだそうです。 逆に、それまで社長は何してたんだろう…家に帰ってて、スタジアムの惨状を聞いて慌てて戻ってきたとか? オットじゃないけど、ほんと、話にならんわ。



最後に、なんかちょっとそれって違わない? と思った話。

ネット上でこの件に関して、中村・中澤の年俸を1億円以下に落とせばいいじゃないかという話を聞きました。でも、私はそうは思いません。スタジアムに来ているサッカーをやっていそうな小学生男子の大半は10番や3番ではなくて、25番か22番のユニフォームを着ているのです。怪我してるし来年からどうなるかは知らないけど、少なくとも今年度末の時点では、全方位的に中村・中澤はこども達の憧れでなきゃいけない。それには、1億円プレーヤーっていう最低限の看板も欲しい。今のこどもはしっかりしてるからね。こいつらの年俸を現時点でこれ以上落としたら、新庄みたいに「サッカーは金にならないから野球をやる」というこどもがまたまた増えてしまう。 それは損失でしょう、先を考えると。

それからサポーターにもちょっと不信感を抱いてしまいました。なんで、前半までで山瀬から小野に代えてそんなブーイングするの? 山瀬は実際、前半で2回外したのも事実だし、小野は少なくとももうしばらくは、これからもマリノスに残るんだよ! 皆が大好きなサカティーと同じく生え抜きなんだよ!  そんな事したら、クラブだけじゃなくてサポーターに不信感持っちゃうと思う。これじゃ、クラブのためには戦ってくれないよ!


…と苦言を呈したのは、やっぱり私はこれから横浜に住んで、生きていこうと思っているからです。オットなんかは途中から他の試合結果を見て「ガンバ圧勝やー! ACLどころか2位やで!!セレッソも3位でようやったなあ」と既にちょっと見捨ててるっぽいし、私だってこの間名古屋に帰ったとき、中日は日本シリーズの敗北をかみ締めつつペナントの優勝パレードしてるし、グランパスまで優勝してNHK名古屋が一晩中地域限定の特番やってるし、楽しかった。

[:W200]

でも大阪は遠いし、グランパスは横浜にはありません。横浜に目を向けても、ベイスターズなんてこの数年身売り話でしか噂を聞きやしないし、何といってもここはサッカーの街のようです(未だにロシア戦での稲本のポスターが貼られている場所があるなんて思わなかった)。
『この街には、横浜F・マリノスがある。』なんて、クラブのポスターに洗脳されなくてもわかっています。 横浜はいつでも観光客だらけでお祭り騒ぎだけれど、地元のプロスポーツチームが優勝すれば、やっぱり街はもっと活気付くのです。勝って欲しいです。それには、素直に応援できるクラブであって欲しい。フロントには、筋の通った、かつ華のある補強を期待します。