難しいなぁ

さて、先日『いきなり!黄金伝説。』でお笑いタレントのロバートが“かに道楽”のメニューを上から下まで順番に83品食べまくる(=つまりある時点では「ズワイかに味噌」「タラバかに味噌」といった感じにかに味噌ばかりが延々と続いて非常に食べづらい上、後半になると豪華なコース料理が続くのでものすごく苦しくなるのです)のを見てすっかりカニが食べたくなり、「よし、今度“かに道楽”に行こう!」と意気込んだ私ですが、先日栄を歩いていてある事に気付きました。
…そう言えば、“かに道楽”ってどこにあったっけ。今池にあるのは確か“かに将軍”だし。。。
そこにあった、長らく“かに道楽”だと思い込んでいたお店の名前は、何と“かに本家”でした。その数日後八事を訪れた時「確か、あそこは“かに道楽”だったはず…」と認識していた店をチェックしても、これまた“かに本家”。ちなみにずいぶん前、類似のカニ専門店に対して「動くカニのオブジェはうちの登録商標だ!!!」と“かに道楽”が裁判を起こし、見事“かに道楽”が勝ったと記憶しているのですが、何事もなかったかのように大きなカニが動いています。
そうこうするうちに、“かに道楽”が名古屋にあるのかどうかという事も不安になってきました。隣の席に座っている宝塚出身(奥様も大阪出身)の後輩Yくんに聞いたところ、「ありませんねぇ、名古屋には」との事。おかしいなぁ、確かにあったような気がするんだけど。。。

と、いうわけで調べてみました。
まず、「かに道楽」のHP。“かに本家”にまつわる記載は当然(?)一切ありません。HPは「関西・浜松」「中四国」「関東」「新潟」と分かれていますが、関西からいきなり浜松に飛んでいることからもわかる通り「東海」とか「愛知」は飛ばされています。えええええええ、また名古屋とばしなのねー。。。がっかりです。ちなみに各地方版サイトは少しずつ内容が異なっており、関東版サイトにはロバートTV出演のニュースも掲載されていました。
一方の「札幌かに本家」HP。こちらによると、社長は大阪「かに道楽」の創業に携わった後、昭和42年に暖簾分けのような形で「名古屋かに道楽」を設立。札幌の空港にかに売店を設置する事によって北海道に進出した際立ち上げた子会社の名前が、「札幌かに本家」。その後は1990年ごろから徐々に名古屋の“かに道楽”を“かに本家”に店名変更する流れを経て、最終的に2002年「名古屋かに道楽」と「札幌かに本家」が合併、「札幌かに本家」の名前を残したとの事。その他にもこの会社は社名変更と分社化を繰り返していて非常にわかりづらいのですが、要は「名古屋にある“かに本家”は大阪の本家“かに道楽”の流れを組んでおり、パクリではない」ようです。名古屋近辺に“かに道楽”が進出していないのは恐らくそのせいでしょうし(他にも北海道・九州・東北などに展開していますが、「かに道楽」の出店範囲とは見事にズレています)、実際1998年まで栄店の名前は“かに道楽”だったようなので私の記憶もあながち間違いではないと思われます。2002年の合併の際に「札幌かに本家」が社名として残ったのも、恐らく単に“かに道楽”にマージンを払うのが嫌だったからだなのではないでしょうか。さらに札幌かに本家”HPは社長の紹介欄に『チェーン店のシンボルでもあるあの動くかにの看板も自らの考案によるものである』との記載もあります。いかにもブラフっぽいですが、「かに道楽」サイドにはただ『【企業キャッチコピー】:巨大な動くかに看板でお馴染みの「かに道楽」』と書いてあるだけなので、案外本当なのかもしれません。
それにしてもすごいキャッチコピーだなぁ…。このご時世、カニの味や品質より看板が全面に出てる外食産業って一体…。

ああ、書いているうちにまた“かに道楽”に行きたくなってしまいました。パクリではないと判明した今、近場の“かに本家”にしても良さそうなものですが、いかんせんHPを見る限り、“かに本家”には私がTVで目をつけたランチメニュー「レディス御膳」の設定がないのが気になるところ。さて、どうしたものでしょう。。。