制服の頃を過ぎても

moeringal2006-07-06

なんか仕事とサッカーの話ばっかりしててもつまんないので仕事がらみであんまり関係ない話を。

名古屋の某老舗大企業に勤務している友人(男)がいます。その某社は今時珍しく、接客しない子も含めた全女子社員の制服着用が必須。そうかあの今は亡き中国茶カフェ「Cha For Tea」へ昼行くと必ず見かけたグレーのベスト&タイトスカートにお揃いスカーフ巻いた女子グループの出所はあそこだったか。いやあたしゃてっきり中区役所か何かかと。
「それって総合職も?」「大卒女子のこと?もちろん」 某社のHPからプレスリリースをひっくり返すと、自分の入社年次に程近い年の大卒事務採用数は男子29人女子4人。東証一部企業として取るべき均等法対策を考えればこの4人は総合職だと見て間違いないだろう。にしても“もちろん”ねえ…っていうかあんた女性の社会進出どっちかって言うと賛成派だよね?一応まだ若手の範疇だろうにその価値観はどうよ?うちの会社だって総合職は最初から私服だったらしいよ?
ちなみにうちの会社は私が入社した年から女子の制服が完全自由化したんだけど、とりあえず相当お硬かった記憶があります。何しろ先行して服装自由だった総合職のお姉さま方は来客あるなしに関わらず全員スーツorテーラードジャケット着用でいらした。一般職のおばさまお嬢様方の服装も、引続き制服着用もしくは時代錯誤なまでにごくおとなしめ。それは私の配属が中でも硬い本社の管理部門だったせいもあるんだろうけど、お蔭で浮いた浮いた。しまいにはトイレでお姉さまにたしなめられる始末(っていうかクレイサスの無地ピンクのツインニットに黒のタイトスカートで何であんなに色々言われたのかなあ…単に化粧が派手だったからかっ)。
かと思えば一転、その次に行った部署はうって変わって超自由、かつカジュアル。10年以上前から女子の制服が自由化してる会社から譲渡された部門で、すっかりリベラルなドレスコードが定着してた。その上コギャル世代の新人がバカスカ入ってきて、殆ど雑誌の『OLおしゃれ対決★☆★』状態。私も社外者と会う日を除いてたいがいなカッコしてました。アメリカンラグシーのちょっとディテール凝った服とかエビちゃんブーム前夜のプライドグライドのブリブリふりふりワンピとか、あと海外ものの変な服とか。
個人的には制服より何より、大事なのはTPOだと思うんだよね。その場に合うか合わないか、その場所で仕事するのに相応しい格好かどうか。今の部署はTシャツにジーパンでもOKだけど、逆に「より“オーエル”らしい」エビちゃんファッションやバリキャリスーツなんかはあんまり合わない。だって現場関係の仕事すると単純に危ないもん、足を露出してると。しかも周囲から浮くし現場のあんちゃんから怒られるし。今の部署でベストなのは鋲のないパンツにシャツかTシャツ、必要に応じて会社のブルゾン。社外の会議に行くならブルゾンの代わりにごく軽いジャケット着たりツインニットでごまかしたり。流石にディーラー行くならスーツかなあ。
でも一方で、単なる役員とか部長の好みで私服のドレスコード指定されるのは絶対嫌。そんなだったらオジサンが大好きな日航CAの制服のまがい物でも配っとくか、あるいは男並みにスーツ着用を徹底させた方がなんぼかマシだと思う。
ちなみに冒頭の某社、中日新聞の経済欄によると、今年の夏から制服を自由化したんだそうです。総合職女子はもちろん一般事務のお姉さま方も全員一気に。制服自由化元年がどんな感じなのかまだ友達には聞いてないけど、きっとみんな恐る恐るなんだろうなあ。まだまだ制服着たり、おっかなびっくり色を入れてみたり怖いもの知らずの新人に影響されたり、5年くらい経ってようやくその会社の色ができてくるんだと思う。そう言えばこないだうちの本社に行ったらずいぶんとカジュアル化が進行してて、ホント隔世の感って感じだったよ。


【Cha For Tea】  大学時代の友人kikiちゃんが昔よく出張で来てたビルにあった中国茶カフェ。私も栄勤務時代はちょいちょいランチに行きました。結構美味しかったのに最近気付いたらなくなっててびっくり。結構お客入ってる印象があったんだけど…。調べてみたら名古屋市内の某ショッピングセンターで今も細々やっている模様。冷やし中華美味しかったし、今度行ってみようかな。写真は今は亡き栄店のもの。懐かしいなあ。
http://www.fiverecipe.co.jp