花咲く街で

父方の祖母が今週から入院していたので長久手方面の病院へお見舞いに行く。っていうか一週間前父方の実家を訪ねたとき不在だったのは『美容院に行っていた』との事だったけど、なんだあれは入院前の準備だったのか。あー、冬に検査入院した母方の祖母と言い、なんだってうちの祖母たちは揃いに揃って入院前にわざわざ美容院へ行くんだ。しかしうちの祖母は二人とも少々デブな代わりに15才近く若く見えるので、これは見習うべき心意気というものでしょう。よし、私も是非、入院日程が決まったら美容院へ!(縁起でもない?)
「今こそあんたの半年間の実力を披露する時よ!!!」とかなり謎な感じで母にたきつけられ、花屋で花を買って大急ぎでありあわせの花器に花を挿す。ピンクのスプレーバラをメインにこまごまと。っていうかフラワーアレンジメント、単発レッスンだし先生に手伝ってもらいっぱだし、うううーーーん、いいんだろうかこんなんで。でも思ったよりは上手くできたな。今、花が安いから安く上がったし。大急ぎで忘れてたけど写真とっておけばよかった。
時として心臓が5秒以上止まってしまっていたからペースメーカーを入れる手術をした、という祖母は、思ったより元気そうで退屈してるっぽかった。でもやっぱりペースメーカーって痛々しいしなんか怖い。「でもねえ、私もこれで心臓が悪くなったから、『ああこれで死ねるなあ』と思って。『このままいつまでも生き続けるんだろうか』って思うのも不安なものよ」と祖母。そんなものなのかなあ。
生憎の雨の中、病院の桜はいやにきれいだった。



【レストラン ダンテ】   行ってみたかった「フンスイカフェ」向かい側のこじんまりしたフレンチ。味はそこそこ、インテリア・照明が郊外店としてはびっくりするほどスタイリッシュ。テーブルにちいさいロウソクを持ってきてくれるのも素敵。サービスは、残念ながらワインをお店の人が注ぎ足してはくれないんだなあ。それだけが惜しいっていうかそこまでの格の店じゃないのか。藤が丘駅から遠くて隠れ家チックなんだけど、綺麗な桜並木が延々と続いてるので、今なら問題なく歩けます。
http://www.dante.tokai.walkerplus.com/  http://www.grappee.com/weekly/gourmet/g061108/index.html


【KU DE TA Cafe】   バーとか色々入ったコンクリート打ちっぱなしビルにいつの間にかできてたカフェ。BALS-TOKYOで調達したという家具類は好み。モニターで流れてた東京の夜景の俯瞰の映像は、東京在住経験のある人間には面白いけどイマイチ安っぽいかも。BGMは乙女ハウス系で私は好きだけどもうちょっと静かでもいいかな? でもベタにお洒落で音響はいいしソファはくつろげて長居できる感じだし、夜が似合ういい店だと思う。
http://www.kudeta.jp/